Windows 10 Anniversary Update 適用後の一部PCでフリーズする不具合が発生中。マイクロソフトは一時的なアンインストールを推奨。
Windows 10待望の大型無料アップデート「Anniversary Update」の配信が開始されました。 管理人も早速自分のWindows 10 PCに手動で「Anniversary Update」を適用しました。一部設定が初期化されるなどの多少の不具合はありましたが、動作に問題を及ぼすような致命的な不具合は発生しておりません。 しかし、「Anniversary...
View ArticleEaseUS Softwareが8/22-8/24まで日替わりでソフトウェアの無料配布を開催!これは見逃せませんよ!
EaseUS Softwareさんが、設立12周年を記念して、無料配布キャンペーンを開催されています! 当サイトでも大人気のバックアップ&復元ソフト「Todo Backup Home 9.2」(定価3,980円)やHDDパーティション変更・分割・結合ソフト「Partition Master Pro 11.5」(定価4,980円)、ファイル/プログラム移行ソフト「Todo PCTrans...
View ArticleWindows 10 Anniversary UpdateでUSBカメラがフリーズする不具合が発生中。暫定的な対処法もご紹介。
先日「Windows 10 Anniversary Update 適用後の一部PCでフリーズする不具合が発生中。マイクロソフトは一時的なアンインストールを推奨。」という記事をアップしましたが、間髪空けずに今度はウェブカメラがフリーズするとの一報が舞い込んできましたよ。 なんでもUSB接続のウェブカメラをWindows 10 Anniversary...
View ArticleMicrosoft Edgeで既定の検索エンジンをGoogleに変更する方法
日々便利に進化しているMicrosoftの新ブラウザ「Edge」ですが、デフォルトの既定検索エンジンは【Bing】になっています。しかし、やはり検索精度でいうと【Google】の方が上だと個人的には感じています。 という事で、本日は「Microsoft Edge」で既定の検索エンジンを【Google】に変更する方法を解説してみたいと思います。 Microsoft...
View Article追記あり!【Windows Update】マイクロソフトが2016年9月の月例パッチをリリース。一部でインストールが終わらない不具合あり。Adobe...
2016年9月14日、マイクロソフトが2016年9月の月例パッチ/Windows Updateの配信を開始しました。 今回は、緊急7件、重要7件の計14件が対象です。リモートでコードが実行されるなどの深刻な脆弱性も多く含まれています。皆さん早目に、Windows Updateで更新しておきましょう。 なお、現時点ではWindows Updateに伴う大きな不具合報告は上がっておりません。...
View ArticleEaseUSが抽選でソフトや割引クーポンが当たるプレゼントキャンペーンを実施中!
PCのバックアップソフトなどで有名な、EaseUSさんが、2016年9月23日(金)正午12時までの期間限定で、抽選でソフトや割引クーポンが当たるプレゼントキャンペーンを実施中です! 興味のある方はぜひご参加くださいね(・ω<) EaseUSが48時間限定プレゼントキャンペーンを実施中!...
View ArticleGearBestが日本向けに厳選した商品の大特価セールを開催中!Xiaomi製品など、中華製スマホやタブレットがかなりお得に!
Xiaomiなど、日本では未発売の中華製ガジェットを中心に通販を行っているGearBestさんが、2016年9月30日までの5日間限定で、日本人が好みそうな製品を中心にピックアップして、大特価の割引きセールを開催中です! 例えばXiaomi Mi5やXiaomi Air 12...
View Article日本語が入っていない海外Android端末を「MoreLocale 2」で日本語化する方法
最近の海外Android端末は、意外と最初から日本語に対応している場合が増えています。もちろん、独自の機能部分では英語だったりしますが、ほとんどのUIが日本語化されているのは非常に便利。良い時代になったものです。 しかしながら、Xiaomiの「Redmi Note 4」のように、一部の海外端末、特にオリジナルのカスタムROMを搭載している場合は、日本語が入っていない場合もあります。...
View Article【レビュー】初めてのSSDにもステップアップにもおすすめ!「HyperX Savage SSD 480GB」は高性能なコスパに優れたSSD!
本日はKingston様より、高性能なゲーミングSSD「HyperX Savage SSD 480GB」を提供いただいたので、レビューしてみたいと思います。 このKingstonの「HyperX Savage SSD 480GB」ですが、元々Kingstonのゲーミングブランド「HyperX」の名を冠したSSDのフラッグシップモデルです。 「HyperX」シリーズには、「HyperX FURY...
View Article【Windows Update】マイクロソフトが2016年10月の月例パッチをリリース。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく!
2016年10月12日、マイクロソフトが2016年10月の月例パッチ/Windows Updateの配信を開始しました。 今回は、緊急5件、重要4件、警告1件の計10件が対象です。リモートでコードが実行されるなどの深刻な脆弱性も多く含まれています。皆さん早目に、Windows Updateで更新しておきましょう。 なお、現時点ではWindows...
View ArticleWindows 10:スタートアップフォルダの場所とソフト/アプリを自動起動する設定方法解説
パソコン起動時に、常に常駐させておきたいプログラム/ソフト/アプリなどがある場合は、Windows 10のスタートアップフォルダにアプリ本体やショートカットを入れておくと、以後はパソコン起動時に自動的にソフト/アプリが起動するようになります。...
View ArticleWindows 10:英語配列キーボードを日本語環境で使う際に便利なTipsまとめ
最近手軽に使えるノートパソコンを検討し、悩んだ挙句にXiaomiの「Xiaomi Air 13」を買ってみたのですが、使用感は上々で満足しています。...
View Article【レビュー】これはおすすめ!「Inateck アルミUSB3.0-SATAハードドライブ...
本日は、いつも当サイトでお世話になっているドイツのPC機器メーカー、Inateck様より、「Inateck アルミUSB3.0-SATAハードドライブ ドッキングステーション」を提供いただいたのでご紹介したいと思います。 この「Inateck アルミUSB3.0-SATAハードドライブ...
View ArticleCHUWI HiBook Pro レビュー!Windows 10とAndroidのデュアルブート!10.1インチWQHD搭載のコスパに優れたタブレットPC!
本日はgeekbuying様より、2万円台!と驚きの低価格で購入可能なCHUWIのタブレットPC「CHUWI HiBook Pro」を提供いただいたので、レビューしてみたいと思います。 この「CHUWI HiBook...
View Article【Windows Update】マイクロソフトが2016年11月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash...
2016年11月9日、マイクロソフトが2016年11月の月例パッチ/Windows Updateの配信を開始しました。 今回は、緊急6件、重要8件の計14件が対象です。先日Googleがしびれを切れして公表した「ゼロデイ脆弱性」への対処も含まれています。...
View ArticleSpotifyのPC版アプリに大量のデータをストレージに書き込む重大なバグあり!HDDやSSDの寿命が縮む可能性があるので早急にアップデートを!
ついに招待制から誰でも利用可能になった「Spotify」。無料で音楽聴き放題ということもあり、WindowsやMacといったパソコンですでに楽しんでいる方も多いかと思います。...
View Article年賀状作成ソフトならやっぱり「筆王」がおすすめ!手軽にサクッと高品質な年賀状が作れますよ!
皆さん、年賀状の準備は進んでいますか?個人的にはいつも年末ギリギリにならないと準備を始めないものぐさな管理人よっしーでございます(;´∀`) さてさて、年賀状作成には、やはり専用の作成ソフトがあると便利ですよね。現在は郵便局が「はがきデザインキット」なる無料のソフトを配布したりしていますが、やはり凝った年賀状を作ろうと思うと、やや機能不足な感は否めません。...
View ArticleCHUWI Hi10 Plus レビュー!WindowsとAndroid(Remix...
本日はgeekbuying様より、CUHWIの最新タブレットPC「CHUWI Hi10 Plus」を提供いただいたので、レビューしてみたいと思います。 この「CHUWI Hi10 Plus」ですが、geekbuyingでの販売価格は、記事執筆時点でセール対象商品ということもあり【$199.99】と驚きのロープライスでした。...
View ArticleEaseUSが年に一度の感謝祭を開催中!今ならデータ/アプリケーション移行ソフト「Todo PCTrans Pro 9.0」が無料でゲット可能!急げ!
当サイトでも大人気のHDD/SSDバックアップソフト「Easeus Todo Backup」など、便利なWindows用ソフトを多数開発しているEaseUSさんが、年に一度の感謝祭と名打って、現在データ/アプリケーション移行ソフト「Todo PCTrans Pro 9.0」や各種ソフトが割引になるお得なセールを開催中です! この「Todo PCTrans Pro 9.0」は、Windows...
View ArticleWindows向けESETの最新バージョン“V10”無料アップデートが配信開始!ランサムウェア対策など新機能が追加されるも、アップデートはちょっと面倒。
2016年12月8日より、ESET ファミリー セキュリティ / ESET パーソナル セキュリティ / ESET オフィス セキュリティ で提供するWindows向けプログラムが新しくなり、最新バージョンのV10が配信開始になっています。...
View Article