Quantcast
Channel: Microsoft Tips Archives - enjoypclife.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 706

Windows11 22H2のプリンター不具合が修正、セーフガードも順次解除へ

$
0
0

Windows11 22H2のプリンター不具合が修正、セーフガードも順次解除へ

マイクロソフトが10月21日、「Windows 11 バージョン 22H2」のプリンター不具合を修正するトラブルシューターの配信を開始しました。

この不具合は、プリンターが「Microsoft IPP Class Driver」や「Universal Print Class Driver」でインストールされている場合、プリンターはデフォルト設定でしか利用できず、カラー、両面印刷、用紙サイズや種類の設定、300x300dpi以上の解像度など、プリンター固有の機能を使用できない場合があるというものでした。

現時点でプリンターの不具合に該当するデバイスには22H2へのアップデートが停止されるセーフガードホールドが発動していますが、今後不具合を解消するトラブルシューターが自動で配信され、適用されたデバイスには順次セーフガードが解除されるとの事。

通常ユーザー側で特に対処は不要ですが、少しでも早く適用したい場合は、PCを再起動してWindows Updateを手動で更新確認すると早く提供されるようになる場合があります。

そしてインストールされているプリンターの問題が解決されると、セーフガードが解除され、Windows 11 バージョン 22H2にアップグレードできるようになります。なお、利用中のデバイスに影響を与える他のセーフガードがない場合、Windows 11へのアップグレードが提供されるまで最大で48時間かかることがある点にはご注意ください。

投稿 Windows11 22H2のプリンター不具合が修正、セーフガードも順次解除へenjoypclife.net に最初に表示されました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 706