Microsoftさーん!どうなってるんですかー!!!
せっかく最新のWindows 11が使えると思って「Surface Pro 8」を購入したのに、まだWindows 11 22H2が配信されません。
一応以下のようなお知らせは出てきています。
近日公開予定:Windows11, version 22H2
Windows11, version 22H2はデバイスに準備中です。現時点では注意することはありません。デバイスの更新の準備ができたら、このページで利用できるようになります。
ふわっとした書き方なので、問題があるのかないのかもよく分からず。単に配信待ちの状態なのかと思ってしばらく待っていたのですが、一向に22H2が配信される気配がありません。一応マイクロソフトに問い合わせもしてみたので、現状の状況をご紹介しておきます。
※もしもSurface Pro 8で既にWindows 11 22H2が配信されている方がいらっしゃれば、コメント等でお知らせ頂けると幸いです。
マイクロソフトのサポートに問い合わせると既に配信済みとの回答
まず、マイクロソフトのサポートにチャットで問い合わせてみました。
結果、既にSurface Pro 8にWindows 11 22H2は配信開始されており、少し待てば順次配信されるだろうとの回答でした。
その後、数日待ってみたものの、まだ配信される気配はありません。
【ref:40667045】詳細をクリックするとセーフガードホールの説明ページが表示される
再度お知らせが表示されたので、今度は「詳細情報」の部分をクリックしてみました。
すると以下のページが表示され、セーフガードホールドが適用されているという旨の説明が書いてありました。ただ、何が原因でセーフガードホールドが適用されているのかは書かれておらず、原因は不明のままです。
redditにもSurface Pro 8にWindows 11 22H2が配信されないとのスレッドあり
何か情報はないかとネット上を検索してみると、自分と同様「Surface Pro 8にWindows 11 22H2が配信されない」という書き込みはいくつか見受けられました。
中でも以下のredditのスレッドは大変参考になり、自分と同様、Surface Pro 8にWindows 11 22H2が配信されていないという方の書き込みが多数ありました。ただし、そのうちの一人は既に配信されていると書き込みがあったので、すべてのSurface Pro 8にセーフガードホールドが適用されているかどうかは不明です。
なお、「インストール アシスタント」を使ってアップグレードすると、途中でエラーが発生し、その後Windows helloが動作しない、電源オンにできないなどの不具合が発生したとの報告がありました。一応ロールバックされた後は起動したようですが、さすがにこんな情報を知ると恐ろしくなり、まだ手動での更新は試していません。
Windows 11 22h2 not available for Surface Pro 8??? from Surface
結局22H2が配信されるのを待つしかない?
結局のところ、現時点では情報が錯綜していて良く分からない状況です。
マイクロソフトへの問い合わせではSurface Pro 8にWindows 11 22H2は配信済みとの答えでしたが、Windows Updateのページではセーフガードホールドの説明ページが表示されます。なお、インテルSSTのドライバはセーフガード対象外のバージョンに更新されておりました。
せっかく最新のWindows 11が利用できると思って購入したSurface Pro 8なので、今回の状況はかなり残念ですね。また何か進展があればお知らせします。
投稿 Surface Pro 8にWindows 11 22H2のアップデートが配信されない件、セーフガードホールドが発動中?マイクロソフトに問い合わせてみたけど… は enjoypclife.net に最初に表示されました。