Quantcast
Channel: Microsoft Tips Archives - enjoypclife.net
Viewing all articles
Browse latest Browse all 708

2022年7月の月例パッチ適用後「Microsoft Access」でファイルが開けずアプリが強制終了する不具合が発生中

$
0
0

2022年7月の月例パッチ適用後「Microsoft Access」でファイルが開けずアプリが強制終了する不具合が発生中

2022年7月のWindows Update/月例パッチ適用後、異なるバージョンの「Microsoft Access」で作成されたデータベースファイル(ACCDE/MDE)を開こうとすると、「Requested type library or wizard is not a VBA project(要求されたタイプライブラリまたはウィザードはVBAプロジェクトではありません)」というエラーが表示されてファイルが開けず、アプリが強制終了する不具合が発生していることが分かりました。

現時点で回避策としては、同じバージョンの「Microsoft Access」で作成されたデータベースファイル(ACCDE/MDE)を使用するか、月例パッチのアンインストールしかないようです。ただし、月例パッチにはゼロデイ脆弱性の修正なども含まれており、よほどのことがない限りアンインストールは非推奨です。

なんとも厄介な不具合ですが、マイクロソフトが早急に対処してくれることを祈りましょう。

【追記】マイクロソフトが対策版を緊急公開しました。「Click-to-Run」インストーラーで利用可能となっています。手順としては、ファイル画面の「アカウント>更新オプション>今すぐ更新」を実行する事で適用可能です。

なお、現時点で「Office 2013」と「Office 2016」には、まだパッチが未提供のようです。

 

投稿 2022年7月の月例パッチ適用後「Microsoft Access」でファイルが開けずアプリが強制終了する不具合が発生中enjoypclife.net に最初に表示されました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 708

Latest Images

Trending Articles