基本的に毎月「Windows Update」にて配信されている【更新プログラム】は速やかに適用するのが原則ですが、稀に不具合が発生する場合もあります。
例えば、2019年1月2日に配信された「Excel 2010 (KB4461627)」を適用すると、Excel 2010が起動しなくなる不具合が発生中。通常はMicrosoft側が修正した更新プログラムを配信したりして、いずれは不具合も修正されますが、すぐに対応してアプリを使いたい場合などもあるでしょう。
そんな場合、不具合の原因となる【更新プログラム】が分かっている場合は、【更新プログラムのアンインストール】から個別に削除することで、不具合が解消される場合があります。
ただし、先ほども述べたように、原則【更新プログラムのアンインストール】はセキュリティ上の観点から非推奨の行為です。アプリやプログラムの動作不良が特定の更新プログラムに起因している事が明確である、もしくは更新プログラムインストール後にハードウェアの動作がおかしくなったなど、特定の【更新プログラム】が原因で不具合が発生していることが明確な場合のみ、慎重に作業を行ってください。
なお、このページには不具合が発生した【更新プログラム】の番号とその内容、履歴等も下部にまとめておきます。すでに修正済みの不具合も多いとは思いますが、参考にどうぞ。
Windows 10で【インストールされた更新プログラム】を手動でアンインストールする方法
Windows 10で【インストールされた更新プログラム】を手動でアンインストールする方法をご紹介しておきます。
まずは左下の検索窓に【インストールされた更新プログラム】と入力し、上部に表示された【更新履歴を表示します】をクリックします。
ちなみに通常の検索ボックスはこちら。
【更新履歴を表示する】が開くので、【更新プログラムをアンインストールする】をクリックします。
該当する更新プログラムを「一覧から見つける方法①」と、「検索窓に入力して見つける方法②」があります。
アンインストールしたい更新プログラムが見つかったら、該当の更新プログラムを選択し、上部の【アンインストール】をクリックします。もしくは該当の更新プログラムをダブルクリックや右クリックからでもアンインストール可能です。
以下のように【更新プログラムのアンインストール】が表示されるので、【はい】を選択します。場合によってはユーザーアカウント制御が表示されるかもしれません。その場合は【許可】してください。
後はアンインストール終了後にパソコンを再起動し、念のために不具合が改善したか、また該当する更新プログラムがきちんとアンインストールされているか確認してください。
なお、アンインストール作業には長時間かかる場合もあります。処理中はなるべく他の作業は行わず様子を見ましょう。フリーズしたかも?と不安な場合は、「Control + Shift + Escape」などで【タスクマネージャー】を起動し、PCの動作状況を確認してみても良いかと思います。
重大な不具合のあった更新プログラム一覧
以下に、過去重大な不具合が発生した更新プログラムとその該当番号、不具合の内容をまとめておきます。すでに修正済みの場合も多いかと思いますが、参考にどうぞ。
2019年1月2日の更新プログラム「Excel 2010 (KB4461627)」の適用でExcel 2010がフリーズする不具合
- 問題となる更新プログラム:Excel 2010 (KB4461627)
- 配信日:2019年1月2日
- 発生する不具合:「Excel 2010」が起動しなくなったり、入力中に“動作を停止しました”というエラーメッセージが表示されて強制終了する。
- 対処方法:「KB4461627」のアンインストール
- 現在の状況(分かる範囲での記載です):配信停止済み
- 関連ページ:
■Excel 2010 (KB4461627)、2019 年 1 月 2日の更新プログラム|Microsoft サポート
■【KB4461627】更新プログラムインストール後、Excel 2010 が起動できなくなる|Microsoft コミュニティ
投稿 Windows 10:「インストールされた更新プログラム」を手動でアンインストール(削除)する方法 は enjoypclife.net に最初に表示されました。